NHK大河「真田丸」のオープニングに備中松山城が登場で観光客増加中!!!

【NHK大河ドラマ「真田丸」】
・放送日
日曜日
[総合] 午後8:00~8:45
[BSプレミアム] 午後6:00~6:45

土曜日(再放送)
[総合] 午後1:05~1:50

こちらは天守閣をドローンで撮影したところ!

『真田丸』のオープニングに備中松山城が登場

いよいよはじまりましたね、大河ドラマ『真田丸』。
ツイッターでいろんな人の感想を見てる感じでは評価もこの先の期待も高かったです。ぼくも草刈さんの真田昌幸がカッコよくて、あとやっぱり武田勝頼ですよね。あの悲哀のドラマを初回から見れるなんてほんとすごい。

で、ぼくが「おおっ!」って思ったのがオープニングです。
ずっと静かなバイオリンの演奏で、いつババーンと盛り上がるのかと思いながら見てたけど、最後までおごそかな感じで終わりましたね。
あとは映像。ドラマのシーンが挿入されるオープニングってひさしく見てなかった気がします。最近はCG中心のオープニングが多かったですからね。
シーン挿入部はスタッフクレジットが表示されてなかったので、どうやらその日のダイジェストっぽいシーンが挿入されるんじゃないかな。昨日は1話目のシーンのみでしたので。

もうひとつ。
オープニングに備中松山城が出てきてましたね!

大手門北側の石垣。白壁は土壁風になり、真田家の家紋・六文銭の旗が見られる

大手門のシーン。実在しない小川が追加されている

番組冒頭の約2分40秒の映像の序盤から中盤にかけて登場する。「真田丸」の題字に続いて大手門北側の石垣が映し出され、石垣の上には真田家の家紋として知られる「六文銭」の旗が翻っている。壁は白壁から土壁を思わせる黄土色にCG加工。本来は流れていない小川が見える大手門の映像に切り替わって出演者が紹介された後、ハイライトともいえるのが本丸の石垣と天守のシーンだ。

関連するまとめ

岡山県内の市町村のホームページをまとめみた。各自治体のふるさと納税を調べてみてはどう…

ふるさと納税調べてみるとかの役に立てば。。。 ★マークはトップページの個人的な印象です。(最高★★★) ※…

momoo / 6695 view

【うったて】標準語じゃなかった…!岡山弁まとめ【チャラ書き】

「うそじゃろ?!標準語じゃと思っとったら岡山弁じゃが…!!!」をまとめてみました◎

m*s2 / 76899 view

岡山・赤磐市舞台|映画「種まく旅人」斎藤工×高梨臨「あかいわ映画祭り」上映

物語は高梨臨さん演じるヒロイン。そこに産地調査のため、斎藤工さん演じる農水省職員が訪れ、人間模様が展開される…

numax / 16690 view

え!1円!?岡山県初◆半額専門店TOAmart(トーアマート)◆激安24時間営業スー…

岡山市北区今に新しく『半額専門店ディスカウントショップTOAmart(トーアマート)』がオープンしたとの事で…

numax / 19048 view

岡山開催!水木しげる 魂の漫画展|岡山シティミュージアム|チケット情報

ゲゲゲの女房がNHKの朝ドラで放送され、鳥取県境港の水木しげるロードも大人気ですが、岡山でも岡山シティミュー…

沙悟浄 / 5435 view

関連するキーワード

numax

岡山に関する情報を集めています!
岡山県内の様々なイベントに興味あり。

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

岡山の店舗や企業、イベントやサークルのPRを行ないたい方を募集しております