
岡山に日本一の図書館があった。
年間100万人、10年連続全国一。個人貸出冊数、購入冊数も一位。そんな究極の図書館が岡山にある。
岡山にある図書館がスゴい。
入館者は前年度から2633人(約0・3%)減って104万8799人で、2位の山梨県立図書館を14万2998人上回った。
県立図書館は平成26年度の来館者数と個人貸し出し冊数が、ともに全国の都道府県立図書館で1位になったと発表した。いずれも10年連続のトップで、来館者は全国平均の約3倍、個人貸し出し冊数は約4倍という。同館は「これからも1位を目指したい」と話していた。
東京ドームとほぼ同じ広さの館内
岡山県立図書館の敷地面積は1万3000平方メートル。これは東京ドームのグラウンドとだいたい同じ広さだ。
広すぎる・・・
館内のスタッフに言わせると、目当ての本を探し出す時間は「3分ぐらいですね」という。それも自分の手元に届くまでがだ。
はやっ!!!
なぜそんなに早いのか?
岡山県立図書館が採用しているのは『自動化書庫』。利用者の希望する本を入力すると、書庫の中から、機械が自動で本の入ったコンテナを探し出し、カウンターの近くまで届けてくれる、というシステム。
スゴいシステム。
自動化書庫に収蔵されているのは52万冊。膨大な数だがこの図書館の130万冊すべてをカバーしていない。
システムだけでなくスタッフもスゴい!
では、自動化書庫に入っていない本はどうやって探すのか。実はこれこそが、この図書館を日本一にした「最大のポイント」である。
スタッフが走る!走る!走る!
所蔵している棚に迷わず向かって、本を見つけ出し、取り出す。そしてカウンターへ届ける。図書館内のどこにどんなジャンルの本があるかを、スタッフがすべて把握しているからだった。
さすがスタッフ。
本のスペシャリストが勢揃い!
6部門でおよそ20人の特定ジャンルに詳しい本のスペシャリストを配置している。彼らは本に関するどんな質問にも答えてくれ、利用客にピッタリの本を探してくれる、まさに、本選びのソムリエのような存在だ。
年齢や過去に読んだ本をヒントに、その人に合った本を選んでくれるサービスである。そして、薦められた本は取材班のスタッフが「まさに読みたい本」だった。
あと、岡山は図書館がすごいんだよなー。
岡山市民は当たり前のようにみんな利用してたけど、大学入って初めて岡山県立図書館のすごさに気づいた。
あれはひとつの観光地にしてもいいレベル。図書館のためだけでも、岡山訪れる価値あるよ。
— げんき (@gn_lo7) 2015, 12月 7
岡山県立図書館、司書さんの能力と蔵書の見やすさが異常に充実してる印象。
マニアックな業界誌に団体史も充実してる。設備も綺麗だし、民度も良い。
— マツダのオート三輪 (@BigMuski) 2015, 11月 20
児童書も充実、読み聞かせなどのイベントも開催
DVDや音楽を楽しむスペースや、ミニシアター、撮影スタジオや映像編集室なども備える。また、通常は立ち入られないバックヤードをめぐるツアーもある。
人口21位の岡山県で年間100万人以上、全国一の集客力を誇るという「究極の図書館」を生んだのである。
岡山の方も県外の方も一度訪れてみてはいかがでしょうか。
関連するまとめ

【エヴァ新幹線】乗ってみた パーサーのエプロンまで♡<岡山お目見え>
“エヴァ初号機”快走中! 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とコラボレーションした500系こだま号「500…
numax / 16430 view

【おかやま桃太郎も登場】<水曜日のカンパネラ>がいま注目!現役慶応女子学生 動画あり
水曜日のカンパネラ・ワンマンライブ2016決定!! 水曜日のカンパネラとは、日本のJ-POPとヒップホップユ…
numax / 9833 view

「ポケモンGO」倉敷美観地区で集客★割引やバッテリー充電などサービス多数
「店内バッテリー充電OK」「ポケモンGOユーザー限定 ドリンク全て100円引き」など美観地区は、ポケモンを捕…
numax / 10628 view






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の参 ~
さまくるおかやま運営 / 11403 view

■終了■【累計100万PVキャンペーン】岡山の塾、教室、スポーツクラブ無料PRキャン…
さまくるおかやま運営 / 10401 view

記事の書き方コーナー!~ 記事に商品販売サイトへのリンクを掲載したい方へ ~
さまくるおかやま運営 / 9772 view
岡山県岡山市北区丸の内2丁目6−30