美作地域の桜めぐり
出典: アットタウンWEBマガジン
桜の咲く季節になりました!
有名な桜がたくさんある美作地域ですが、そのお花見イベントをまとめました。
津山城(鶴山公園)桜まつり
日本の「さくら名所100選」である鶴山公園
3月29日から4月14日までさくら祭りが開催されてライトアップイベントもあります。
入場料大人300円。駐車場は、さくらまつり期間中は有料となる
千光寺 しだれ桜
約1500本の桜があり名所として知られている千光寺
開花予想の3/27からライトアップイベントもあるので、18:00~翌6:00の間にはライトアップされた桜を見る事ができます。
重要伝統的建造物群の城東地区の町なみを一つ北に上がった「寺下通り」にある。高さ15メートルのしだれ桜はあふれんばかりに咲く。見学自由で夜にはライトアップも。駐車場有りだが付近は道が狭いので注意
尾所の桜
山里に一本大きな桜の木の姿が目立つ。お大師様が巡って来て一休みする際に杖をつきたて、それを忘れていったものから芽が出たとの言い伝えがある。津山市内では一番遅く咲く大木と言われている。駐車スペースは特別用意はしていない。
JR因美線三浦駅
現在は無人駅となった三浦駅ですが、実は知る人ぞ知る桜の写真スポットです。
桜の映える構図を撮る為に遠くから来ているカメラマンもいます。
JR因美線三浦駅の桜は、運行の少ない列車に合わせて、プロアマ問わずシャッターチャンスをねらう姿も見られる。
三休公園
およそ8000本が咲き乱れる美咲町の桜スポット
開花の季節になれば満開のソメイヨシノが見れます
ソメイヨシノや、ヤマザクラなど8000本が公園内や山の斜面を彩る。桜とツツジが同時に咲く頃にはピンクの濃淡が美しい。毎年エイプリルフールにはうそを供養するという、うそとり大祭が行われる、民話村の人形たちも愉快だ。駐車場有。
がいせん桜
「がいせん桜まつり」は4月14日で特産品ヒメノモチのもちつき、小学生による傘踊りなどが、がいせん桜通りで行われる。江戸時代には参勤交代の際宿場町として栄えた新庄宿。ライトアップも行われる。
醍醐桜
県下一と言われている樹齢700年を越えた立派な桜
開花の時期にはライトアップのイベント行なわれているので、見事な桜を堪能できるチャンスです
新日本の銘木100選、岡山県天然記念物に指定されている。元弘2年(1332)に後醍醐天皇が隠岐に配流の時に賞賛した事から、醍醐桜とよばれる。樹齢約1000年のアズマヒガンが孤高にそびえたつ姿は神々しく、ライトアップ時は神秘的。
駐車場有約200台
関連するまとめ
【出店】10/22ももたろうマルシェ ももっぱれ
10月22日(火祝)吉備津彦神社 天皇陛下御即位奉祝神事にて 10:00-17:00マルシェ出店 雨予報で…
handmade kagoya Chume / 3343 view
【ペットイベント】4月10日(日) しっぽいちVol.14にペット用 除菌消臭水「シ…
今回で14回目のしっぽいちにシュッきりも参加! 大切なペットと快適に暮らせるお手伝い。 なめたりしても安心な…
Syukkiri / 3095 view
春休みのお出かけ 手作り体験フェアー in コンベックス岡山 出展します
ハンドメイドワンデイショップ、2525ニコニコ です。 このたび、手作り体験フェアにて出展が決定しました! …
2525ニコニコ / 5850 view
春祝い展 イオンモール岡山ハレマチ特区365 販売&WS
《春祝い展》 日程:2021年3月9日(火)~15日(月) 7日間 時間:10時~21時 ※最終日15時終了…
handmade kagoya Chume / 2404 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
さまくるおかやま|岡山に関する記事を書いてみませんか?キュレーター募集
さまくるおかやま運営 / 20353 view
【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の弐 ~
さまくるおかやま運営 / 14205 view
【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の壱 ~
さまくるおかやま運営 / 14422 view









