
<2016年10月>サル目撃、岡山と早島で相次ぐ!小学校では児童が一時避難
出典: http://www.tmyun.com/mid/yun_5934.jpg
ニュース|事件|岡山、倉敷で猿の目撃情報が相次いでいる。10月27日現在も他区の情報は無いとの事。小学校では一時避難もしており、子供や女性などは特に狙われる危険性がありますのでご注意ください。
【目撃情報】早島町、倉敷市新田、岡山市北区船頭町、宗忠神社、御南小学校、中国デザイン専門学校、岡山市東区西大寺浜
10月27日|倉敷市でもサル2匹出没 目撃情報相次ぎ、警察など警戒
出典:倉敷市でもサル2匹出没 目撃情報相次ぎ、警察など警戒:主要:岡山エリア:山陽新聞デジタル|さんデジ
倉敷市中心部で27日、サル2匹の目撃情報が相次いだ。26日に岡山市や岡山県早島町でも目撃されており、警察、市は同じ2匹とみて警戒に当たっている。27日正午現在、けが人や農作物被害の情報はない。
倉敷署などによると、同日午前7時45分ごろ、倉敷市新田で「サル2匹がいる」と同署に通報があった。その後、五日市、浦田などでの目撃情報が寄せられた。
市教委は関係する幼稚園、小中学校に電話で注意喚起。保護者向けのメール配信でも警戒を呼び掛けている。
市役所南約100メートルの自宅前で2匹を発見し、110番した後に追跡した市職員(47)=同市=は「サルは小走りだったり、止まったりしながら南に向かった。まさか住宅街にサルが出没するとは」と話していた。
(2016年10月27日 18時21分 更新)
10月26日|サル目撃、岡山と早島で相次ぐ 小学校では児童が一時避難
出典:サル目撃、岡山と早島で相次ぐ 小学校では児童が一時避難:山陽新聞デジタル|さんデジ
6日早朝から夕方にかけ、岡山市街地と岡山県早島町でサル2匹の目撃情報が県警などに相次ぎ寄せられた。情報の内容と目撃時間、場所から同じ2匹が市街地付近から西へ移動したとみられ、市立小学校では児童が一時避難する一幕もあった。同日夜時点で、けが人の報告はない。
警察署や両市町によると26日午前6時35分ごろ、岡山市北区船頭町付近の住民から110番があり、約1時間後、西約2・5キロの宗忠神社(同上中野)で職員が目撃。午前9時すぎには、さらに西約2・5キロの御南小(同今保)で校庭にいるサルを教員らが発見し、運動場で体育の授業中だった児童が教室へ一時避難した。
午後になると早島町役場に住民から通報があり、午後4時10分ごろには早島、倉敷の両市町境付近での目撃情報もあった。
岡山市では15日に東区、25日に中区で2匹のサルが目撃されている。生態に詳しい池田動物園(岡山市)の忠政智登士副園長は、体の大きさの違いからサルの親子が人里近い山や田畑で餌を見つけ、市街地などへ迷い込んだ可能性がある―と推測。「子連れの親ザルの場合、襲いかかってくる危険がある。見つけても刺激しないで」と呼び掛けている。
(2016年10月26日 22時38分 更新)
10月26日|岡山市内でまたサル目撃情報
26日午前6時35分ごろ、岡山市北区船頭町の中国デザイン専門学校から「2匹のサルがいる」と110番があった。その後も民家近くや小学校などで相次いで目撃され、複数の110番から西へ移動しているとみられる。同市や警察が警戒を強めている。けが人の情報は入っていない。 池田動物園(同京山)などによると、2匹は体の大きさの違いからニホンザルの親子の可能性がある。 御南小(同今保)によると、午前9時ごろ、校門を乗り越え校庭を徘徊(はいかい)した後、西方向へ姿を消した。校庭で体育の授業中だった児童を避難させ、校舎の出入り口を閉めたという。保護者からも同延友の民家付近で目撃したと情報が寄せられた。 今月15日には同市東区、25日にも同市中区で2匹のサルが目撃されている。同動物園によると、人里近い山や田畑で餌を見つけ、市街地に迷い込んだとみられる。忠政智登士副園長は「子ども連れの親ザルなら襲いかかることもある。見つけても刺激しないで」と呼び掛けている。
10月16日|岡山の住宅密集地にサル出没 親子の2匹? 逃走中
出典:岡山の住宅密集地にサル出没 親子の2匹? 逃走中:山陽新聞デジタル|さんデジ
岡山市、サルとサル並みが出現する模様#大都会岡山 pic.twitter.com/Kc2BPyYKUq
— pocketlove (@pocketlove1030) 2016年10月26日
倉敷市|サルにご注意ください!
15日午後4時半ごろ、岡山市東区西大寺浜で、民家の近くにサル2匹がいると岡山東署に通報があり、駆け付けた署員が付近で2匹を発見した。同署や市東区役所などが深夜まで捕獲を試みた。
岡山東署によると、2匹は体の大きさが違い、親子とみられる。性別は不明。同地区周辺でサルを目撃したとの情報はこの数日間に複数寄せられ、署員が民家の屋根や道路にいる姿を確認していたという。けが人の情報は入っていない。
現場はJR西大寺駅から南約2キロの住宅密集地。東区役所の職員は「2匹は民家の屋根にいたが、猟友会のメンバーが網で捕獲しようとすると別の家の屋根に逃げた。住民に危害を加えないうちに捕まえたい」と話した。
(2016年10月16日 00時05分 更新)
最近,倉敷市内でサルの目撃情報が多く寄せられています。
サルは基本的には人間を怖がっていますが,人慣れしてしまうと,サル本来の自然での生活ができなくなり,山に帰れなくなります。
野生のサルが地域に出現した場合,人間が怖い存在だと知らしめるために,地域全体で追い払いをすることが理想的ですが,単独で遭遇した場合や,お年寄りや子どもだけしかいない場合など,追い払いが難しいと感じる場合には,無理をせずその場から離れましょう。
出典: サルにご注意ください!/倉敷市
倉敷市でもサル2匹出没 目撃情報相次ぎ、警察など警戒 https://t.co/3yJ67GKH4b
— 山陽新聞 (@sanyo_news) 2016年10月27日
10月25日(火)には #岡山市 中区東山地内で10月26日(水)には岡山市北区岡町地内や岡山市中区桜橋地内でサルが目撃されました。むやみに近づかず、目を合わせたり威嚇したりすると襲いかかってくることがありますのサルから目をそらし、慌てず大きな音を立てるなどして追い払って下さい。
— meglalala(バイオマス発電反対) (@kissmeyummy) 2016年10月26日
倉敷市でもサル2匹出没 https://t.co/7hXgfhcCYz 岡山県関連のニュース https://t.co/m6NHMyseHe #OKAYAMA #岡山
— NewsOkayama (@NewsOkayama) 2016年10月27日
関連するまとめ

【中国地方初】岡山県警とヤフー連携で情報配信|アプリやメール【Yahoo!防災速報】
岡山県警は17日、インターネット検索大手のヤフーと連携した防犯情報の提供サービスを始めた。iPhoneやAn…
ちゃおず / 7045 view

【話題】スマステーションで取り上げられた倉敷中央病院の研修医実技が話題に
香取慎吾さん出演のSmaSTATION!!でも取り上げられた倉敷中央病院の研修医実技トライアウトが話題に。y…
ちゃおず / 12763 view

【岡山の奇跡】桜井日奈子がPR動画発表会! 「すごい汗かいてます」
岡山の奇跡、いい部屋ネットのCM等で話題の桜井日奈子さんがPR動画「岡山三部作」発表会に。「どこ見ていいのか…
numax / 13111 view

JR桃太郎線(吉備線)のLRT化で新駅5か所の案を作成(岡山―総社間)
2019/1/29 岡山から総社間を結ぶJR桃太郎線(吉備線)のLRT(次世代型路面電車)化について、岡山市…
numax / 23313 view

岡山を盛り上げるために岡山のイベントやニュースなどを取り上げていきます
ハンドメイド作品、雑貨、ハンドメイドイベントが大好きです!






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

住まいに関するご相談ならおまかせ下さい!!【安藤嘉助商店】
安藤嘉助商店 (株)カスケホーム / 5311 view

託児所 りんご園 H30年4月見学受付中
託児所 りんご園 / 4318 view