
ドッグカフェ・犬と一緒に入れるお店(飲食店)
せっかくおしゃれなカフェに行くなら、わんちゃんも一緒に連れて行きたい!そんな愛犬家の為に岡山県内のドッグカフェや犬と一緒に入れるお店(飲食店)を掲載。同伴可能なお店:NORA、カフェ ホワイトガーデン、石窯パン工房 ぱんご~の、Lake Side Garden & Cafe(レイクサイドガーデンカフェ)、Pasta Frolla(パスタフローラ) 、ドッグカフェ:豆柴カフェ(倉敷美観地区)
せっかくおしゃれなカフェに行くなら、うちのわんちゃんも一緒に連れて行きたい!!・・・そんな愛犬家のために岡山県内のドッグカフェ、わんちゃん同伴OKなお店(飲食店)をまとめました。
そもそも「ドッグカフェ」と「わんちゃん同伴OKなお店」の違いってなに?
ドックカフェ
「犬と一緒が前提であり、わんちゃんへのサービスが充実したお店」
わんちゃん同伴OKなお店
「通常のお店ですが、わんちゃんの入店もOKとしているお店」
★ドッグカフェ★
NORA(ノラ)
【利用可能な犬種】
全サイズOK
【利用可能な席】
全席わんちゃんOK
【その他】
お水サービスあり、ドッグメニューあり、グッズ販売あり、トリミングまたはエステ併設、しつけまたは訓練教室併設
出典:ドッグMenu | Nora(ノラ) 岡山県の元祖ドッグカフェ&トリミングサロン
Cafe White Garden(カフェ ホワイトガーデン)
【利用可能な犬種】
全ザイズOK
【利用可能な席】
全席わんちゃんOK
【その他】
ドッグラン3面(総面積450坪)、デッキテラス併設ドッグラン、カフェ店内、リードフック付き、駐車場あり
出典:ドッグカフェ - Cafe White Garden(岡山県岡山市東区)
ココアパウダーのかわりにワンちゃんも安心して食べれる、キャロブパウダーを使用しています。
倉敷豆柴カフェが美観地区に11月17日に全国初オープン♪ドッグカフェ
出典:【豆柴ブーム】倉敷豆柴カフェが美観地区に11月17日に全国初オープン♪ドッグカフェ | さまくるおかやま|岡山の情報をひとまとめに【Summacle Okayama】
【住所】倉敷市中央1-1-7
【場所】倉敷いろはに小路の2階
【TEL】086―423―0515
【定休日】無休
★わんちゃんOKのお店★
※これ以降の料理は、すべて飼い主さん用です
石窯パン工房 ぱんご~の
【利用可能な犬種】
小型犬OK
【利用可能な席】
全席わんちゃんOK(全20席)
【その他】
ドッグカフェ専門店ではありませんがワンちゃんと一緒に テラス席でお食事・喫茶できます。
出典:ぱんごーの - 季節の果物から酵母をつくり石窯で焼きあげた、カンパーニュ専門店です。
からだに優しい酵母入りランチ♪
Lake Side Garden & Cafe(レイクサイドガーデンカフェ)
【利用可能な犬種】
全サイズOK ※テラス・オープンエアのみ
【利用可能な席】
35席わんちゃんOK(全70席)
【その他】
お水サービスあり、駐車場あり
出典:メニュー|Lake Side Garden & Cafe - レイクサイドガーデン&カフェ -
手作り出来たての味わいを緑豊かな水辺でお楽しみください。
防風林
【利用可能な犬種】
全サイズOK
【利用可能な席】
全席わんちゃんOK
【その他】
ゴールデン・レトリバーのオレオ君がお出迎え。とても人懐っこく、席についても甘えてきて可愛いです。
「ドッグカフェ」ではないので、犬用のメニューはありません。犬連れで来店される方は、ドッグフードやおやつなどを持参されると良いと思います。
Pasta Frolla(パスタフローラ) 倉敷田ノ上店
【利用可能な犬種】
全サイズOK
【利用可能な席】
オープンテラス18席わんちゃんOK、室内にもわんちゃん専用スペースあり
【その他】
併設のワインショップで購入したワインの持ち込んで店内で飲むことができます。
※飼い主さんのみ
出典:料理写真 : パスタフローラ 倉敷田ノ上店 (Pasta Frolla) - 球場前/パスタ [食べログ]
カフェでのマナー ~ スマートにおしゃれに過ごすために
ポイント1.最初に必要なこと
・ノミやダニを排除しておく。
・予防接種を受ける。
・しつけをする。
★ノミやダニを排除しておく。
★予防接種を受ける。
ドッグカフェに限ったことではないですが、やはり必ず必要です。
★しつけをする。
これもドッグカフェに限ったことではないですが、飼い主の言うことをちゃんと聞いてくれる わんちゃんでないと、まわりに迷惑がかかってしまう場合もあるかもしれませんので、少なく ても「まて」「よし」「伏せ」「お座り」などはぜひ身につけておきましょう。
ポイント2.お店に行く前にチェック!
・おトイレを済ませておく
・ブラッシングをしておく
・ヒート中(発情期)のときはお店に行かない
・キャリアを用意する
★おトイレを済ませておく
店内で粗相をしないように、必ず先に済ませておきましょう。エチケット袋やティッシュなど、万一粗相をしてしまったときの用意も必要です。 また、男の子の場合はマナーベルトを用意しておくと良いですね。
★ブラッシングをしておく
抜け毛はお店にご迷惑になってしまうので、お店に行く前にブラッシングをしておきましょう。 また、抜け毛が落ちにくくなるので、洋服を着ていくことをオススメします!
★ヒート中(発情期)のときはお店に行かない
残念ながら、このときばかりはお店に行くのを我慢をしましょう。
★キャリアを用意する
これは、必ずではないですが、小型犬の場合はキャリアがあった方が店内の移動や店内で休むと きに便利です。キャリアがない場合でも、抱けるサイズであれば、店内では必ず抱いて移動しましよう。
ポイント3.お店に入ったら
・リードを付けておく
・足下に座ってもらう
・人間用の食事やお水を与えない
・お店のルールを守る
★リードを付けておく
動き回らないようにリードをつけておきましょう。普段はリードが無くても大丈夫なわんちゃんでも、 普段と違う環境や、他のわんちゃんの影響で、思わぬ行動に出てしまうかもしれません。
★足下に座ってもらう
イスの上に座らせたり、テーブルに足をかけたりするのはダメです。テーブルの上の食べ物につられて、どうしてもイスに上ってテーブルに前足をかけたくなってしまいますが、ここはわんちゃんにガマンしてもらいましょう。
★人間用の食事やお水を与えない
ドッグメニューがある場合は、それを注文してください。 また、お水も、人間用とわんちゃん用は別ですので、決して人間用のお水を与えないでください。特に、お皿などは、衛生的な理由から、必ずわんちゃん用として出されたもののみ を使用してください。不明な点は必ずお店の方に聞きましょう。
★お店のルールを守る
「ドッグカフェ」と「わんちゃんOKのお店」での違いもあると思いますし、お店によってもルールの違いがあります。時間帯によって変わる場合もあるかもしれません。初めて行くお店だったら、行く前に確認しておくと良いですね。
お店によってもルールは違いますので、わからない点はお店に聞いてみましょう。
お友達やわんちゃん仲間とも、ぜひマナーの教えてあげたり、確認してみたりして、そして一緒にお店に行って、より充実した時間をお過ごしください!!
関連するまとめ

【4月19日(金)そらいろカフェイベント】あなたを引き出すカードワークイベント ボイ…
カードリーディングnanaさんのカードワークイベントです。
Atelier sora design / 1482 view

満席【4月15日(月)そらいろカフェイベント】~YK education lab~女…
これから起業したいとお考えの女性 なりたい夢を見つけたいママ これから描く夢へのスタートダッシュを加藤優子が…
Atelier sora design / 1898 view

吉備中央マルシェ5/12(日)8:00〜11:00
日時:5月12日(日)8:00〜11:00 場所:吉備高原都市内 きびプラザ正面入り口駐車場 今回のテーマ…
Chume~ちゅめ~ / 2331 view

[9/15(日)]開催! 有機生活マーケットいち@ブランチ岡山北長瀬
2011年の震災をきっかけにスタートしたマルシェ。8年目を迎える今年、新しくできたブランチ岡山北長瀬でリニュ…
高橋 真一 / 1674 view

ゆびことVol,4 3月24日(日)ワークショップ
⭐︎Workshop event ゆびこと Vol.4⭐︎ 日時 2019年3月24日(日) 13時30分~…
Chume~ちゅめ~ / 1532 view






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【求人】機械の開発・設計・製作【㈱福谷電装】
さまくるおかやま運営 / 4663 view

といれたすでクラフトバンドのワークショップ開催 予約受付中➰➰
Chume~ちゅめ~ / 3488 view

Embellir〜3月気ままキャンペーン〜
Embellir / 2845 view
【住 所】岡山県岡山市新保1142-6
【TEL】086-235-1286
【時 間】10:00~20:00
【定休日】火曜日
【駐車場】13台