
11月25日(土)開催! 食について考えるフェア@ハッシュタグ岡山
ブランチ岡山北長瀬内にあるハッシュタグ岡山にて、[食について考えるフェア]が11月25日(土)11:00~16:00に開催されます。
南極の料理人によるスペシャル講演&食が美味しくなるトークショー&料理ワークショップ&食べ物の販売など盛りだくさん!(要予約)
11月25日(土)開催! 食について考えるフェア
あなたの毎日の食事がより美味しくなる!?
「食」の世界をいろんな視点から見てみるフェアを岡山で初開催します。
【聞いて】世界を旅する南極の料理人、篠原洋一さんのスペシャル講演
【知って】日々の食事がより美味しくなり、健康なからだを作るためのヒントを学ぶトーク
【作って】噛むことが楽しくなるおやつ&パティシエに学ぶアイシングクッキー作り
【買って】会場にはその場で買える農作物やお菓子などのブース出店もあります
(1)スペシャル講演 13:30~15:00 「南極観測隊の食事とは ~栄養バランスってどこまで大事?~」
(2)トークセッション 11:00~12:30 「食べた物でからだは作られる!~今できることを岡山から考えてみよう~」
暮らしていく上で切っても切り離せない「食べる」ということ。
この「食べる」ことについていろんな課題も実はあります。
食料自給率、食の安全、こどもの発育と食事、食品ロス、食の貧困など。
「食」の課題と向き合いいろんな活動をされている皆さんをゲストに、食の未来を考えます。
(3)お菓子作りワークショップ
(4)体に優しいブース出店 (11:00~16:00)
主催:食について考えるフェア実行委員会
食べることが好きだったり、子供ができてから日々の食事に気を遣うようになった、地産地消を心掛けるようになった、健康でいるために、また将来病気にならないために食生活を意識しているなど様々な視点から食に興味・関心を持つものからなる。
関連するまとめ

【3月28日土曜日】軒先マルシェ
『軒先マルシェ』と題して フラッと立ち寄れる 屋外のフード販売イベントです。 そらいろカフェ駐車場のみ使用し…
Atelier sora design / 2804 view

【出店】てづくり市sorairo vol.17 11/2(土)
てづくり市Sorairo vol.17 11/2(土)10:00~16:00 3(日)10:00~1…
handmade kagoya Chume / 2597 view

<イオンモール岡山|イオンモール倉敷>ハロウィンフェア|グッズお菓子|イベント特集
2016年のイオンモール岡山、イオンモール倉敷のハロウィン情報まとめ。仮装・コスプレグッズやお菓子、子供も参…
numax / 7902 view

京都の禅寺 禅居庵 の毎年恒例イベント「はじまりの絵本」 2020 年 11 月 7…
この度 2020 年 11 月 7 日から 11 月 23 日まで ELD 岡山 ショールームにて 、京都の…
イールドインテリアプロダクツ / 2289 view






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の弐 ~
さまくるおかやま運営 / 13721 view

【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の参 ~
さまくるおかやま運営 / 10925 view

さまくるおかやま|岡山に関する記事を書いてみませんか?キュレーター募集
さまくるおかやま運営 / 19880 view
肩書:世界を旅する南極の料理人
会場:ハッシュタグ岡山
対象:どなたでも
定員:50名程度
参加費:2,000円
食べ物を手に入れることができない南極大陸。観測隊はその南極で1年を過ごします。
南極観測隊のための献立の作り方や、南極大陸という閉ざされた環境下での食事の役割、また1年間の南極生活のリアルについて、2回の経験をもとに、貴重な写真なども交えてお話しいただきます。