
11月25日(土)開催! 食について考えるフェア@ハッシュタグ岡山
ブランチ岡山北長瀬内にあるハッシュタグ岡山にて、[食について考えるフェア]が11月25日(土)11:00~16:00に開催されます。
南極の料理人によるスペシャル講演&食が美味しくなるトークショー&料理ワークショップ&食べ物の販売など盛りだくさん!(要予約)
11月25日(土)開催! 食について考えるフェア
あなたの毎日の食事がより美味しくなる!?
「食」の世界をいろんな視点から見てみるフェアを岡山で初開催します。
【聞いて】世界を旅する南極の料理人、篠原洋一さんのスペシャル講演
【知って】日々の食事がより美味しくなり、健康なからだを作るためのヒントを学ぶトーク
【作って】噛むことが楽しくなるおやつ&パティシエに学ぶアイシングクッキー作り
【買って】会場にはその場で買える農作物やお菓子などのブース出店もあります
(1)スペシャル講演 13:30~15:00 「南極観測隊の食事とは ~栄養バランスってどこまで大事?~」
(2)トークセッション 11:00~12:30 「食べた物でからだは作られる!~今できることを岡山から考えてみよう~」
暮らしていく上で切っても切り離せない「食べる」ということ。
この「食べる」ことについていろんな課題も実はあります。
食料自給率、食の安全、こどもの発育と食事、食品ロス、食の貧困など。
「食」の課題と向き合いいろんな活動をされている皆さんをゲストに、食の未来を考えます。
(3)お菓子作りワークショップ
(4)体に優しいブース出店 (11:00~16:00)
主催:食について考えるフェア実行委員会
食べることが好きだったり、子供ができてから日々の食事に気を遣うようになった、地産地消を心掛けるようになった、健康でいるために、また将来病気にならないために食生活を意識しているなど様々な視点から食に興味・関心を持つものからなる。
関連するまとめ

小さな街のカントリーパーティーin岡山ドームvol.54
日に日に 寒さが まして来てますね 寒い冬に ピッタシの あったっかぁーああ 手作りのお品を見つけに ご来場…
ちいまち / 907 view

(お知らせ)kamekame7月28日 倉敷天満屋 夏休みワークショップ
ベビー~中学生まで キラキラ宝びん お名前ボード 夏の手形足形からお選びください お好きな飾りをつけて 作…
kamekame / 2652 view

日本テレビ「すけっと」7月21日放送♪池田動物園にブルゾンちえみwithBさん来場!
日本テレビの「すけっと」の企画で始まった池田動物園にインスタ映えスポットをつくろう計画。 お客さんが激減した…
numax / 8520 view

!!お正月遊びワークショップを開催します!!
日時:2023.1.21 SAT 会場:みはらしプラザ1階 (北長瀬駅から岡山ドームの間にある公園管理棟1階…
北長瀬エリアマネジメント / 1456 view

5/1(水)ちくちくマルシェ初参加します★☆
ゴールデンウィーク真っ只中の 5月1日(水)10:00~15:30 ポルカ天満屋ハピータウンにて 開催のちく…
handmade kagoya Chume / 1971 view






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

さまくるおかやま|岡山に関する記事を書いてみませんか?キュレーター募集
さまくるおかやま運営 / 20207 view

■終了■【累計100万PVキャンペーン】岡山の塾、教室、スポーツクラブ無料PRキャン…
さまくるおかやま運営 / 10385 view

記事の書き方コーナー!~ 記事に商品販売サイトへのリンクを掲載したい方へ ~
さまくるおかやま運営 / 9756 view
肩書:世界を旅する南極の料理人
会場:ハッシュタグ岡山
対象:どなたでも
定員:50名程度
参加費:2,000円
食べ物を手に入れることができない南極大陸。観測隊はその南極で1年を過ごします。
南極観測隊のための献立の作り方や、南極大陸という閉ざされた環境下での食事の役割、また1年間の南極生活のリアルについて、2回の経験をもとに、貴重な写真なども交えてお話しいただきます。