
第2回【おかやま旅シリーズ】 ~美作市~ 温泉!イチゴ狩りドライブ♪
【おかやま旅シリーズ】
第2回 ~美作市~
おかやま旅シリーズ ~美作市~
美作農園
季節によっていちご狩り、ぶどう狩りなどが楽しめる観光農園。
冬は実の糖度が増してとっても美味しい時期。あまくてジューシーなフレッシュいちごをいっぱいほうばろう!いちごジャムなど加工品のお土産もチェック!
冬から春はいちご、夏から秋はぶどう狩りが楽しめる観光農園。
湯郷温泉郷から10kmほどの好立地
いちごやぶどうの美味しいスイーツも楽しめます。
みまさか黒豆バーガー
ゆ~らぎ橋
昼間の噴水もさることながら、夕暮れからは赤・青・黄色の3色でカラフルにライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。ゆ~らぎ橋を中心とした河川敷一帯を、ゆ~らぎ公園と呼ばれ散策もできます。
湯郷鷺温泉館
大浴場は2種類あって、男湯と女湯で週変わりだったかな?冬の露天風呂は最高☆気軽に行ける日帰り温泉です。
静の湯と動の湯の二種類があり、
男湯と女湯で入れ替えになります。
私はとくに、動の湯の露天風呂が好きです。
大きな岩が組まれた露天風呂は本当に気持ちよいです。
サウナや泡風呂があるのも嬉しいです。
「湯郷温泉」は、その昔円仁法師がこの地にて鷺が足の傷を 癒すのを見て発見したと言われる別名・「鷺の湯」としても全国に知られる名湯です。 明治時代から皆様の癒し( 湯治)の温泉としてご愛顧を賜っています。日帰り温泉の湯郷鷺温泉館でございます。
出典:湯郷温泉 湯郷鷺温泉館|美作 湯治 日帰り温泉 | 「湯郷温泉」は、その昔円仁法師がこの地にて鷺が足の傷を 癒すのを見て発見したと言われる別名・「鷺の湯」としても全国に知られる名湯です。 明治時代から皆様の癒し( 湯治)の温泉としてご愛顧を賜っています。日帰り温泉の湯郷鷺温泉館でございます。
バレンタインパーク作東
美作市作東エリアはフランスのセント・バレンタイン市と「愛」をテーマに国際姉妹縁組を結んでいます。
豊かな自然に囲まれた丘の上に広がるバレンタインパーク作東は、「愛」をテーマにした多目的パーク。
関連するまとめ

世界初!!岡山で!おかでんチャギントン電車運行開始!2019年3月
両備グループの岡山電気軌道株式会社が2019年3月16日おかでんチャギントン運行開始発表! 世界初の車両は総…
さまくるおかやま運営 / 28904 view

フライングタイガー 岡山一番街ストア|岡山に初出店!
Zebra Japan株式会社が運営するファンライフスタイル雑貨ストア「Flying Tier Copenh…
さまくるおかやま運営 / 38189 view

5/4(土)第2回てんとう虫マルシェ開催☆★Chume参加します★☆
第2回てんとう虫マルシェ 5月4日(土)10:00~15:00 セピアてんとう虫プラザにて開催 1回目に続き…
handmade kagoya Chume / 2854 view

見つけよう!我が家の氏神様★市内中心部の氏神~【岡山春日神社】
氏神様って?例えば引越してきたら「はじめまして!〇〇と申します。よろしくお願いします。」とご近所に挨拶に行く…
岡山春日神社 / 11801 view






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【さまくるおかやま】とは
さまくるおかやま運営 / 20833 view

【好評につき終了しました】<無料で企業・店舗PR>1周年記念キャンペーン
さまくるおかやま運営 / 11487 view

【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の参 ~
さまくるおかやま運営 / 11403 view
面積: 429.2 km²
現在の天気: 温度: 2°C、風向: 北西、風速: 1 m/s、湿度: 83%
人口: 3.002万 (2011年11月1日)
2005年(平成17年)3月31日に勝田郡勝田町、英田郡美作町・大原町・作東町・英田町・東粟倉村の5町1村が合併して発足した。 また、県内の市の中で最も人口が少ない市である。