みなさんこんにちは。
突然ですが、足守(あしもり)という地域をご存知でしょうか?

………そう!!!
秀吉の正室ねねさんのお兄さんが藩主をしていて、
適塾を開き、種痘普及に取り組んだ緒方洪庵先生の出生地でもあり、
紅葉の時期にはニュースで見頃情報が伝えられる近水園(おみずえん)のある、あの町です!

近水園

近水園

旧足守藩主・木下家の庭園で、小堀遠州流と伝えられる池泉回遊式庭園。県下では岡山の後楽園・津山の衆楽園と並ぶ大名庭園。

といってもピンと来ない方、大丈夫です。大半が、そうです。

足守は、岡山市北区に位置しており、駅で言うと、最上稲荷がある備中高松駅の隣駅です。

足守の位置する場所

足守の位置する場所

見えづらいですが、赤の点線で囲われた部分が「足守」です。実際にはもっと広い範囲を「足守」と呼んでいます。

私は「岡山空港の近く」と言うことにしています。もちろん岡山空港のヘビーユーザーです。でも新幹線もたまには乗りたい。
昔、「足守の人って成人式どこでやるんー?」とよく聞かれましたが、何を隠そう岡山ドームです。ちゃんと岡山市です。失礼しちゃう。


足守の町並みは、明治以降急速に失われていった城下町の風景が残る貴重なエリアとして、岡山県町並み保存地区に指定されています。(急に真面目)

足守町並み保存地区

足守町並み保存地区

保存地区の家々は、端正な格子が取り付けられ、生活の中から生み出された比例の美学を楽しむことができる。平入りの奥行きある商家が並ぶ、静かで落ち着いた町並み。

お待たせしました!そんな足守町並み保存地区で、今年もやります、葦の森足守おさんぽマルシェ!

いやいやそう言われましても、という方、お気持ち分かります。ご安心ください、今から説明させていただきます。

本イベントは、足守の民家や寺院をお借りし、さまざまなジャンルの作家が美術・文芸作品などを展示・販売を行うマルシェです。

カフェや備前焼アクセサリー、畳のワークショップ、はにわグッズなど、ジャンルもさまざま。ミニコンサートもあるので、ゆっくり楽しめます。
年々盛り上がりを見せており、今年の出展者さんはなんと70を超えるそうで、会場もさらに広くなりました。

葦の森足守おさんぽマルシェの会場図

葦の森足守おさんぽマルシェの会場図

会場全体は広いが、その名の通りおさんぽしながら楽しめる。

私は咲連人さんのブースをちょこっとお借りして、KiBiのハンドメイドイヤリングを販売させていただく予定です。
咲連人さんは、多肉部と手芸部に分かれていて、多肉部では多肉や寄せ植えをはじめ、多肉loverにはうれしいリメイク缶や鉢ピックなども販売。手芸部では、ちりめん・羊毛フェルトの小物や、季節の飾り物などを販売しています。


咲連人の寄せ植え

咲連人の寄せ植え

鉢も手作り!

咲連人の寄せ植え

咲連人の寄せ植え

お気に入りの寄せ植えをぜひ見つけてください♪

KiBiのハンドメイドイヤリングはふだんネット販売なのですが、商品を手に取って、溢れ出る岡山愛を感じていただければ幸いです。

葦の森足守おさんぽマルシェは、11月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間。近水園の紅葉が見頃を迎える季節ですね。

その名の通り、おさんぽしながら楽しめるマルシェ。
少し冷たくなった空気の気持ち良さを感じながら、足守の町並みと、たくさんのお店をぶらり巡っていただけるとうれしいです。

関連するまとめ

3/5(土)~31(木)春のリフォームキャンペーン│カスケホーム

待ちわびた春がやってきました! 長い間抱えてきたお家の悩みをキレイサッパリ解決して気分を盛り上げましょう♪ …

安藤嘉助商店 (株)カスケホーム / 3086 view

12/6(金)~12/27(金)【玉島本店】リフォームキャンペーン 

気になっていたけどそのままになっていたこと、どこに頼んでいいか分からないお家のお困りごと 新しい年を迎える前…

安藤嘉助商店 (株)カスケホーム / 1882 view

映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」テイクアンドギヴ・ニーズ特別試写会

佐藤健×土屋太鳳がW主演の話題の映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の特別試写会を12月16日の全国公開に先行…

㈱テイクアンドギヴ・ニーズ / 11887 view

キッズ☆フェス 2018

エブリィ津高店2階にて 親子で.ご家族でお友達と一緒に!思い出溢れる、夏のワークショップ キッズ☆フェス20…

原房代 / 3015 view

小さな街のカントリーパーティーin岡山ドーム Vol.58

県内外の作家 雑貨ショップさんが 総勢 110店舗 集結し 様々なオリジナルハンドメイドの 展示販売 クリ…

ちいまち / 706 view

関連するキーワード

KiBi

岡山の美しい景色や特産品をモチーフにした商品を販売するオンラインショップです。

地元・岡山をもっと多くの人に知ってもらいたい、その思いからアクセサリーやTシャツなどのアイテム販売を始めました。

KiBiを通して、岡山に少しでも興味を持っていただけるとうれしいです。

収益の一部は、岡山県内の団体への寄付を予定しています。

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

■■■■記事の作成方法はこちら!■■■■