水道復旧・応急給水所・断水情報/倉敷市水道局

水道水について飲用できますが、量に限りがるので節水に心がけて下さい

7月23日(月曜日) 17時45分現在

 真備地区小田川から北の区域について、試験通水を行っていましたが、水質検査が完了し、安全性が確認されたため、明日7月24日(火曜日)午前9時をもって断水を解除し飲用可とします。

地域断水解除日時
小田川から北の区域 7月24日(火曜日) 午前9時
※断水解除日時をもって、 真備地区全域で飲用可となります。

※水道水については、飲用できますが、量に限りがあるので、水を出しっ放しにしないな ど、節水に心がけてください。

7月24日(火)9時以降  臨時給水所は廃止となります。ご注意ください

【廃止】岡田小学校
【廃止】薗小学校
【廃止】呉妹小学校
【廃止】真備支所
【廃止】真備旭ヶ丘団地第一公園
【廃止】二万小学校
【廃止】若葉台団地

7月24日(火曜日)20時をもって廃止

真備総合公園
真備ふるさと歴史館

浸水被害の倉敷市真備町で17日ぶりに水道が完全復旧(KSB瀬戸内海放送)

岡山・真備町の断水解消=豪雨で被害、17日ぶり

真備町地区では、浄水場が冠水し7日から断水が続いていた。約8900戸のうち、堤防が決壊した小田川より南側の約1300戸は16日に復旧。市などは北側の約7600戸について給水管の補修や試験通水、水質検査などを進め、安全性を確認した。

 また、避難所や公民館には断水解消を知らせる張り紙を掲示し、広報車を走らせて周知を図った上で、24日午前9時に断水を解除した。

 冠水した浄水場は洗浄が必要で、復旧の見通しは立っていない。別の浄水場から供給される水を増やして対応しているが余裕はなく、市は住民に節水を呼び掛けている。

完遂した浄水場は洗浄が必要なため、復旧の見通しは立っていないそうなので、節水を心がけて使用するようにお願い致します。

最新情報は倉敷市ホームページをご確認ください。

関連するまとめ

【ニュース】岡山の池田動物園からシカ逃走、京山に潜伏か?6/27

6月13日午前9時ごろ、池田動物園(岡山県岡山市)のニホンジカ1頭が園外に逃げ出したとのことです。15日(木…

ポンス / 7044 view

宮藤官九郎が岡山県庁に!映画「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」長瀬智…

上映情報あり。岡山県ではPR戦略「もんげー岡山!」の一環として、宮藤官九郎監督・長瀬智也主演映画「TOO Y…

ちゃおず / 5034 view

岡山の就職活動イベント2017|合同企業説明会・合同面接会|2018年卒

2017年の岡山県内就職活動イベント情報。2018年卒向け合同企業説明会・合同面接会の情報をまとめています。…

ポンス / 5857 view

旧ドレミの街「ICOTNICOT」イコットニコットが12月7日リニューアルオープン!

2016年9月で閉店し、耐震改修工事が行われていたJR岡山駅前の旧ドレミの街が2018年12月7日にリニュー…

ちゃおず / 58868 view

さまくるおかやま運営

さまくるおかやま運営です。
皆様からの岡山情報をお待ちしております。
店舗告知、出店告知、イベントPR記事を作成しませんか?
①パソコントップページから会員登録
②返信メールを確認
③マイページをクリック
④マイページから「まとめを作成する」
http://okayama.summacle.jp/account/signup

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

岡山の店舗や企業、イベントやサークルのPRを行ないたい方を募集しております