
岡山県で今季初のインフルエンザ警報|流行状況、休校、メルマガ等の情報
出典: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00010001-ksbv-l33
2017-18年シーズンの情報掲載。岡山県でこの冬初めてのインフルエンザ警報が発令されました。平年より早い発令との事です。11/27からの1週間、1医療機関あたりの患者数が1.37人となり、注意報の基準となる1.00人を超えました。患者の約半数が6歳以下の乳幼児で、幼稚園や小学校等で流行が広がったとみています。11/27からの1週間で岡山市や倉敷市の小学校や幼稚園等、9つが臨時休業・休校に。
岡山県がインフルエンザ警報発令 全域で流行
出典:岡山県がインフルエンザ警報発令 全域で流行、早めの受診を:山陽新聞デジタル|さんデジ
平年より早く…岡山県で今季初のインフルエンザ注意報
出典:岡山県 2017/2018年 インフルエンザ発生状況 - 岡山県ホームページ(感染症情報センター)
出典:平年より早く…岡山県で今季初のインフルエンザ注意報 (KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
岡山県がインフル注意報発令 今季初 手洗い、マスク着用徹底を
出典:岡山県がインフル注意報発令 今季初 手洗い、マスク着用徹底を:山陽新聞デジタル|さんデジ
最新の調査(11月27日~12月3日)で県内84医療機関の1施設当たりの患者数が1・37人となり、発令基準(1人)を上回った。保健所別では倉敷市(2・31人)、岡山市(1・91人)、備中(1・33人)など。
今月3日までに84医療機関で確認された患者は230人。0~6歳が全体のほぼ半数を占めた。検出されたウイルスは2009年に流行した当時の新型が3件、A香港型が1件だった。
インフルエンザ注意報発令 岡山 - YouTube|KSBニュース
インフルエンザ注意報発令 岡山 - YouTube
出典:YouTube
2017/2018年シーズン インフルエンザ情報「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」発令中!
出典:2017/2018年シーズン インフルエンザ情報「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」発令中! - 岡山県ホームページ(感染症情報センター)
2017年第48週(11/27~12/3)、インフルエンザの定点あたり報告数は1.37人となり、前週より大きく増加しました。定点あたり報告数が、インフルエンザ注意報発令基準の1.00人を上まわったことから、12月7日、岡山県は『インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)』を発令し、注意喚起を図ることとしました。
岡山県 2017/2018年 インフルエンザ発生状況
出典:岡山県 2017/2018年 インフルエンザ発生状況 - 岡山県ホームページ(感染症情報センター)
2017年 第47週 (11/20~11/26) インフルエンザ流行エリアマップ
出典:岡山県 2017/2018年 インフルエンザ発生状況 - 岡山県ホームページ(感染症情報センター)
岡山県よりインフルエンザ予防についての注意喚起
手洗いを励行し、人混みではマスクを着用する、十分に睡眠をとるなど、感染予防に努めてください。
また、感染した時は、咳エチケットを守るなど、他の人にうつさないよう気をつけ、体調の悪い時は、早めに医療機関を受診してください。
【インフルエンザの予防】岡山県発表資料より
【インフルエンザの予防】
・家に帰ったら、手洗いをしましょう。
・人混みに入る場合にはマスクを着用しましょう。
・特に高齢者や慢性疾患を持っている人などは、人混みを避けましょう。
・十分な睡眠、バランスの良い食事などに気を付けて、抵抗力をつけましょう。
・室内では加湿器を使うなど適度な湿度を保ちましょう。
・予防接種を受けることをご検討ください。
【かかったかな?という時は】
・早めに医療機関を受診しましょう。
・必ずマスクを着用して受診しましょう。
・周りの人にうつさないように「咳エチケット」を心がけましょう。
・水分を十分とり、安静にして休養をとりましょう。
・家庭に残っている解熱剤は勝手に使用しないで、医師に相談してください。
【インフルエンザにかかったかなというときは】岡山県発表資料より
【かかったかな?という時は】
・早めに医療機関を受診しましょう。
・必ずマスクを着用して受診しましょう。
・周りの人にうつさないように「咳エチケット」を心がけましょう。
・水分を十分とり、安静にして休養をとりましょう。
・家庭に残っている解熱剤は勝手に使用しないで、医師に相談してください。
【咳エチケット】岡山県発表資料より
※咳エチケット:咳・くしゃみが出たら、他人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクを
もっていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけ1m
以上離れましょう。咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。
岡山県感染症情報メールマガジン
出典:岡山県感染症情報メールマガジン(岡山県内の感染症情報を配信します。) - 岡山県ホームページ(感染症情報センター)
岡山県では感染症情報メールマガジンを配信しています。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
さまくる運営も登録させて頂いております。
○週報(毎週金曜日) ※ただし、祝日等は変更することがあります。
○月報(毎月20日頃)
また、感染症に関する情報を新たに掲載した場合には、随時配信します。
以下、岡山県感染症情報メールマガジンの配信内容です。ご参考に。
関連するまとめ

【衝撃】岡山もピザポテトなどのポテトチップスがスーパーから消えた!カルビー・湖池屋
北海道の原料不作が影響で全国に衝撃が走ったポテトチップス販売停止問題。岡山のスーパーからもポテトチップス消え…
ポンス / 5333 view

超猛毒キノコ「カエンタケ」が岡山で初確認|触れるだけで危険|新見の鯉が窪湿原
超猛毒キノコ「カエンタケ」が岡山(新見市哲西町矢田の鯉が窪湿原(国天然記念物))で初確認されました。触れるだ…
ポンス / 7782 view

ヨーカドー岡山 閉店後の整備計画について(マンション、OHK移転など)「杜の街づくり…
コストコやアミパラ、アウトレットなどの噂もありましたが、跡地情報が出てきました。オフィスやマンションなど5棟…
ちゃおず / 150394 view

<2016年10月>サル目撃、岡山と早島で相次ぐ!小学校では児童が一時避難
ニュース|事件|岡山、倉敷で猿の目撃情報が相次いでいる。10月27日現在も他区の情報は無いとの事。小学校では…
ちゃおず / 6558 view

【水害復興支援活動】除菌・消臭水「スーパー次亜水」無償提供のご案内
この度西日本を襲った大規模大雨洪水被害に対し、心よりお見舞い申し上げます。 当社は除菌・消臭水「スーパー次亜…
Syukkiri / 4845 view

さまくるおかやま運営です。
皆様からの岡山情報をお待ちしております。
店舗告知、出店告知、イベントPR記事を作成しませんか?
①パソコントップページから会員登録
②返信メールを確認
③マイページをクリック
④マイページから「まとめを作成する」
http://okayama.summacle.jp/account/signup






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【さまくるおかやま】とは
さまくるおかやま運営 / 19795 view

■終了■【累計100万PVキャンペーン】岡山の塾、教室、スポーツクラブ無料PRキャン…
さまくるおかやま運営 / 10171 view

さまくるおかやま|岡山に関する記事を書いてみませんか?キュレーター募集
さまくるおかやま運営 / 19951 view
「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」の発令について(平成29年12月7日 岡山県報道発表資料) [PDFファイル/78KB]より