3月12日は「だがしの日」 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

うまい棒、フエラムネ、ココアシガレット…。昭和生まれには懐かしく、現代の子どもにも根強く愛される駄菓子を日本の文化として発信する取り組みが広がっている。岡山県瀬戸内市の食品卸会社の呼び掛けで発足した「DAGASHIを世界用語にする会」が3月12日を「だがしの日」に制定し、同市内で1回目のイベントを開く。種類が豊富で安価といった価値を再認識してもらい、ファン拡大を狙う。
 昨年12月には、東京・上野動物園で同会の設立記念式を開催。呼び掛け人で、同会会長を務める食品卸・大町(同市長船町東須恵)社長の秋山秀行さんが、日本記念日協会の加瀬清志代表理事から「だがしの日」の登録証を受け取った。菓子の神様で知られる「田道間守(たじまもり)」の命日とされる日にちなんだ。
同会は駄菓子メーカーを中心に18社・団体が発起人となり、昨年4月に発足。加盟は現在、108社・団体に増えた。共通しているのは、後継者不足を理由にした廃業や少子化に伴う市場の縮小で衰退傾向にある業界の将来への危機感だ。

 チロルチョコ(東京)の松尾利彦社長は「日本の菓子は品質、種類とも間違いなく世界一。一丸となってPRしていきたい」と意欲を見せている。

知ってた?3月12日は「駄菓子の日」 株式会社スグル食品

だがしの日イベント in 瀬戸内市(ウォークラリー、ソフトグライダー選手権)

2016年3月12日(土) 9:00~14:30
◇ ウォークラリー、瀬戸内市長船町東須恵周辺 / ソフトグライダー、株式会社 大町
[内容]
・ウォークラリー(美和神社折り返し、7ヵ所の各ポイントでだがしをもらう)
・ソフトグライダー選手権(ツバメ玩具製作所のソフトグライダーで距離、正確性等を競う)
【対象】 瀬戸内市在住の子ども(小学生以下)とその保護者
【入場料】 無料
【お問合せ】 DAGASHIを世界用語にする会 TEL:(0869)26-6580

TVアニメ「だがしかし」公式

アニメイト秋葉原

ブタメン、ヤングドーナツ「だがしかし」コラボグッズで駄菓子ライフを送ろう

関連するまとめ

今夏も倉敷アフタヌーンティー開催します!《7/13(fri)~9/30(sun)》

“倉敷アフタヌーンティー”が今夏も開催決定! 倉敷アフタヌーンティーとは、倉敷・岡山の旬の特産フルーツを必…

倉敷アフタヌーンティー / 4902 view

倉敷市下庄|ソフトクリームと生キャラメルの専門店「Coco Argent倉敷」がオー…

倉敷市下庄にソフトクリームと生キャラメルの専門店「Coco Argent倉敷」がオープン。場所は岡山・倉敷の…

numax / 2736 view

岡山が誇る和牛の最高峰「千屋牛(ちやぎゅう)」についてまとめてみた。

岡山が誇るブランド牛【千屋牛】 岡山県内にも千屋牛を食べれる焼肉屋さんはありますが、 たむけんが経営する「炭…

momoo / 78867 view

おかやま文学フェスティバル2016  本の世界のすてきなひと皿「おいしいおはなし」

期間限定でおはなしにちなんだおいしいごはん・スイーツが食べられるイベントです。

kussun / 4508 view

【新店舗OPENのお知らせ】タリーズコーヒー倉敷美観地区店

株式会社ハヤシは、2021年3月19日(金)、岡山県倉敷市美観地区に「タリーズコーヒー 倉敷美観地区店」をオ…

タリーズコーヒー倉敷美観地区店 / 4012 view

numax

岡山に関する情報を集めています!
岡山県内の様々なイベントに興味あり。

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

岡山の店舗や企業、イベントやサークルのPRを行ないたい方を募集しております