
【倉敷帆布】丈夫で長持ち!火にも水にも負けない岡山県伝統の一級帆布
岡山県伝統の倉敷産帆布「倉敷帆布」についてのまとめ
【 帆布とは 】
【 倉敷帆布とは 】
倉敷で明治時代から生産されてきた国産の最高級帆布。
株式会社バイストン、株式会社ハート・プランニングの2社が登録している商標名である。 岡山県倉敷市周辺を産地とする帆布
【 なぜ、帆布は丈夫なの? 】
帆布で使われる糸は10番の太さの糸を使用しており、かつタテ糸は数本の糸を撚ってできた「撚糸(ねんし)」を用います。この太くて丈夫な糸を密に織りあげることで、強い生地が生まれます。
さらに帆布には、こんな特徴も・・・
【 丈夫だからこそ使える!帆布のちょっとユニークな用途 】
国産帆布の7割が製造されている倉敷市では、1号〜11号まで幅広い厚さの帆布が製造されています。中でも、1mm厚を超える1号から6号の帆布は、ちょっとユニークな用途に使われているようです。
「1号帆布」 乗馬の鞍(くら)の材料として使用。
「2号帆布」 エスカレーターの手すりとして使用。
「3号帆布」 相撲の稽古まわしとして使用。
「4〜6号帆布」 体育館のフロアシートや体操マットとして使用。
岡山県伝統の倉敷産帆布をテーマにした、コ・クリエーションプロジェクト。募集〆切2014年11月24日(月)。審査員は南條史生氏、伊藤直樹氏、川田十夢氏。最優秀賞1点/優秀賞4点。受賞特典は倉敷の帆布工場見学ツアーご招待、プロトタイプ制作支援、イオンモール岡山「ハレマチ特区 365」にて展示など。
出典:#02 すごくつよい帆布/1〜6号 | 倉敷帆布10のコト
3月には「倉敷帆布生地祭り」や「工場見学」もあります♪
倉敷帆布を展開する株式会社バイストンの公式ホームページ
出典:国産帆布生地なら倉敷帆布|バイストンコーポレート|【本店イベント告知】第3回「倉敷帆布生地祭り」を開催します(3/12(土)~3/27(日)まで)|倉敷帆布のバイストン
関連するまとめ

卒園・卒業・卒団を記念グッズはワールドモーション岡山へ!
ワールドモーション岡山です 3月はお別れの季節ですね。 皆様の思い出に、記念グッズやオリジナルTシャツなど作…
ワールドモーション 岡山店 / 2413 view

人気!!せんいのまち児島フェスティバル2019・稲妻デニムフェスin児島開催!
せんいのまち児島フェスティバルは毎年4月の最終土日の両日に開催されます。 2019年は4月27日、28日に開…
ポンス / 8167 view

【オカヤマアワード】≪美容・ネイルサロン部門賞≫受賞者のお店紹介
みなさんは、『オカヤマアワード』って知ってますか? その中の「美容・ネイルサロン部門賞」を受賞した方のお店…
momoo / 9688 view

小さな街のカントリーパーティーin岡山ドームvol.53
様々な手作り雑貨 お品が 並びます 作り手自ら 空間を作り展示販売いたします (布小物 アクセサリー 資材な…
ちいまち / 1391 view






アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の壱 ~
さまくるおかやま運営 / 13997 view

■終了■【累計100万PVキャンペーン】岡山の塾、教室、スポーツクラブ無料PRキャン…
さまくるおかやま運営 / 10080 view

【岡山情報発信サイトさまくるおかやま】記事の書き方コーナー!~ 其の弐 ~
さまくるおかやま運営 / 13702 view
撚り合わせた綿糸を用いて織った、1平方メートルあたり8オンス(約227g)以上の平織りの地厚い織物のことを「帆布」と呼びます。
英語ではCANVASと呼ばれ、油絵のキャンバス生地はその代表格です。化学繊維と違い、天然素材だけで作られています。
使い続けるほどに味わいがうまれ、耐久性・通気性にも優れています。