岡山4大サイクリングロード
サイクリングには春夏秋冬それぞれの良さがある!?
運動不足解消にいかがですか?
吉備路自転車道
吉備路自転車道は、総社市スポーツセンターから岡山市の岡山県総合グラウンドまでの約21キロメートルの自転車や歩行者の専用道路です。
道路の途中には、作山古墳や備中国分寺、造山古墳、吉備津神社などがあり歴史のロマンを感じながら四季折々の自然を楽しむことができます。家族連れやお友達とのウォーキング、サイクリングにぴったりです。また、この道は、「日本の道100選」にも選ばれています。
出典:吉備路自転車道
吉備高原自転車道
キウイハズバンドの高松・足守・吉備高原(吉備高原自転車道)をサイクリングに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)吉備高原自転車道は、岡山県道岡山賀陽自転車道線の通称です。岡山市新庄下(吉備路自転車道交点)を起点とし、吉備中央町吉川(岡山県道72号線と国道484号線交点)が終点です。「吉備高原」は、岡山県と広島県北部にかけての高原の名称です。前半では高松稲荷、足守地区の町並の景観を楽しめ、後半では豊かな自然を楽しめます。上の写真は国道180号線とJR吉備線をまたぐ自転車専用道の高架橋部分です。最上稲荷の大鳥居が写っています。※高原中央部に位置する吉備中央町南部は岡山県が主導する都市計画で開発された...
出典:高松・足守・吉備高原(吉備高原自転車道)をサイクリング キウイハズバンド/ウェブリブログ
蒜山高原自転車道
蒜山をぐるりと周って遊べる、1周約30kmの自転車専用道路。雄大な景色を眺めながら自転車で爽快にサイクリング。心身ともにリフレッシュできます。自転車のレンタル施設も各所に整備されています。
片鉄ロマン街道
片上鉄道(かたかみてつどう)は岡山県の備前市から,同県の柵原(やなはら)町までを南北に結んでいた鉱山鉄道で,柵原鉱山で産出される硫化鉄鉱を,片上港まで輸送することを主な目的とし,沿線住民の通勤・通学の足としても重要な役割を果たしてきましたが,鉱石輸送廃止後,路線廃止への一路をたどり,1991年6月に72年間にわたる鉄道の歴史に幕を下ろしました。
1998年11月15日には,1991年に閉山となった柵原鉱山の歴史を学ぶことができる資料館「柵原ふれあい鉱山公園」が吉が原駅跡に完成しオープンされた。この資料館では東洋一の硫化鉄鉱山として栄えてきた柵原鉱山の鉱山町を再現したコーナーがあり,実物大のセットの中に商店や鉱山住宅が建ち並び,昭和30年ごろにタイムスリップした気分になれます。
2003年11月24日には,線路跡の舗装や駅舎の修復などの整備が進められていたサイクリング道が「片鉄ロマン街道」として開通しました。
このサイクリング道は,鉄道跡を整備されているので,起伏が緩やかで初心者でも楽に走る事が出来ます。
関連するまとめ
2017年ドラフト|岡山商科大の近藤弘樹が楽天1位指名、藤岡裕大がロッテ2位指名など…
速報!2017年ドラフトで岡山商科大の近藤弘樹投手が東北楽天ゴールデンイーグルスの1位指名!岡山市出身、岡山…
numax / 9894 view
整骨院・接骨院の検索ならボンボーンスクエア|運動・ダイエット・トレーニングコラム充実
ダイヤ工業株式会社のポータルサイト「bonboneSquare(ボンボーンスクエア)」は、整骨院や施術院の検…
さまくるおかやま運営 / 3779 view
【卓球/Tリーグ】2018年10月開幕|岡山リベッツに森薗、吉田、吉村が加入!
卓球「Tリーグ」が2018年10月に開幕する事が決定し、チーム岡山からは森薗政崇、吉田雅己、吉村和弘が加入す…
numax / 7250 view
おかやまマラソン2016★出場要項|エントリー|人気練習コース|交通規制情報など
【11/14更新】おかやまマラソン1万5千人走る 沿道で多くの市民が応援! 【11/1 更新】2016年、第…
numax / 20892 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Kabegami Cafe Vive|岡山市北区川入の壁紙カフェヴィブでワークショッ…
壁紙カフェヴィヴ / 7024 view
放課後デイサービス求人【久米南・美咲町】
おひさま / 5222 view
きくちゃんの己書道場|2017年5月30日(火)勉強カフェ岡山スタジオ
きくちゃんの己書道場 / 7309 view




