プログラミングで生き抜く力を育てよう!

仕事をするにも生活をするにもコンピュータが欠かせないこれからの社会。子どもたちがそんな時代を生き抜くために必要な技術がプログラミングです。技術だけでなく、将来に差がつく人間力も育てていきます。

Scratch(スクラッチ)を使ったタブレットプログラミング

完成見本【デジタル水族館】スクラッチ3.0でつくる3歳からの子どもプログラミング - YouTube

出典:YouTube

教育レゴを使ったブロックプログラミング

プログラミングクラブ

タブレットやブロックを自由に使い、遊びながらプログラムの仕組みについて触れることで、論理的思考が自然と身につきます。子どもたちの学びの場が、子育てママの外に出るきっかけになり、ママ友づくりの場にもなります。

【親子で学ぶ子どもプログラミング】

【思考が育つ子どもプログラミング】

関連するまとめ

マゴワヤサシイを取り入れようvol.1!座学&実践&お弁当付き

マゴワヤサシイってなあに? これは、「マメ、ゴマ、ワカメ、ヤサイ、さかな、しいたけ、いも」の頭文字 これらを…

草川 彩子 / 2307 view

2022年7月21日(木)mama&baby care

HASPALIハナレKIDSでのイベント講座 mama&baby careのお知らせです! なかなか外で遊…

アカリ / 1992 view

【子育てママ支援】岡山市で小規模保育所が開所 まとめ記事

仕事、家庭と両立している子育てママや、母子家庭などにも助かる、岡山市の取組みでH28年度から始まった待機児童…

numax / 16732 view

【岡山県】2015/2016年シーズン 「インフルエンザ警報」発令中!学級閉鎖

2015年~2016年シーズンの岡山県内のインフルエンザ情報について。学級閉鎖情報等掲載。随時更新します。 …

numax / 4742 view

2月25日(木)こじmamaカフェ

2月25日(木) 児島市民交流センターでこじmamaカフェ開催します。 子育て中のみなさまぜひ遊びにいらして…

こじmama / 2080 view

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

■■■■記事の作成方法はこちら!■■■■