倉敷市は、現在4つの都市と姉妹友好都市提携を結んでいます。

オーストリア共和国サンクトペルテン市(1957年9月29日提携)
アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ市(1972年5月20日提携)
ニュージーランド国クライストチャーチ市(1973年3月7日提携)
中華人民共和国鎮江市(1997年11月18日提携)

これらの都市と、文化・教育・スポーツ・産業などの幅広い分野で交流を行っています。

サンクトペルテン市〔オーストリア共和国〕

オーストリア共和国のサンクトペルテンとの提携は、日本の都市とヨーロッパの都市との初めての提携であり、全国で5番目の姉妹都市縁組でした。
オーストリアの都市。ニーダーエスターライヒ州の州都およびザンクト・ペルテン=ラント郡の郡庁所在地であり、郡に属さない憲章都市(Statutarstadt)に指定されている。
ウィーン西方約56kmに位置する。機械、繊維、製紙工業が行われる。ロマネスクから初期ゴシック様式のものをバロック風に改装した大聖堂など、多くのバロック建築が見られる。面積108km2。人口約5万人。

サンクトペルテン市はこんなとこ(from twitter)

ウィーン郊外の田舎町…最初っから大した情報集められなくてすいません<m(__)m>

カンザスシティ市〔アメリカ合衆国ミズーリ州〕

アメリカ合衆国ミズーリ州西部に位置する都市。市域はジャクソン郡を中心に4郡にまたがる。市はカンザス川がミズーリ川に合流する地点を中心に広がっている。人口は459,787人(2010年国勢調査)[2]でミズーリ州では最大、中西部では第6位、全米でも第37位の規模である。ミズーリ・カンザス両州の15郡にまたがるカンザスシティ都市圏(英語版)は2,035,334人[2]の人口を抱えている。
カンザスシティはミズーリ州側とカンザス州側の2つに分かれている。合流点以東はすべてミズーリ州となっており、以西ではミズーリ川以北がミズーリ州、以南がカンザス州となっている。

カンザスシティ市はこんなとこ(from twitter)

図書館の駐車場の壁が本、本、本!実物みてみたい!!

それよりも、2つの州にまたがるってどういう事??
気になる…。

クライストチャーチ市〔ニュージーランド〕

ニュージーランド・クライストチャーチ市との提携は、ニュージーランドの都市と日本の都市間による提携第1号となり現在に至るなど、歴史ある活発な交流が特色です。
ニュージーランド南島中部、カンタベリー平野東海岸側に位置する都市である。人口は、341,469人(2013年)[1]。国内では2番目、南島では最大の人口を有する。

クライストチャーチはこんなとこ(from twitter)

なんと言って「ハリーポッター」!!

ただ、僕は、一度も見た事が無い…でも、楽しめるみたいですね。

鎮江市〔中華人民共和国〕

中華人民共和国江蘇省に位置する地級市。古くから商業都市として発達した国家歴史文化名城である。

鎮江市はこんなとこ(from twitter)

歴史感溢れる街で、七夕伝説の発祥の地。

ノスタルジックな雰囲気の街なのかな~。

最後に

最初にサンクトペルテン市を調べた時にどうなる事かと思いましたが(twitter内だけですが)、
本の壁の駐車場、ハリポタ、七夕伝説と色々と初めて知る情報があってよかったです。

今回、載せていない情報で面白い情報もたくさんありました。


他の市町村の姉妹都市も勉強してみようかな。。。


以上、「倉敷市の姉妹都市をtwitterを通して勉強してみた」でした。

関連するまとめ

杜の街グレースが9月23日にオープン!テナント、温泉などの情報|ヨーカドー岡山店跡地

両備ホールディングスが進めてきた再開発「杜の街グレース」の第一期が2022年9月23日オープン。場所はイトー…

numax / 11029 view

【4月3日(土)】『てくてくTAKE OUT マルシェ』 〜さくら さく ごちそう …

お花見シーズン!テーマはズバリ! 「桜」「春」「ピンク」「ピクニック」 会場周辺にはお花見スポットたくさん…

Atelier sora design / 2205 view

岡山のキノコ狩り人気スポット|秋の味覚☆彡安くて楽しい!

実は全国でもキノコ狩りが出来る農園は数が少ないんです。自然のキノコは知識が無いと不安ですよね。安心安全に楽し…

numax / 14917 view

2016津山納涼ごんごまつり★吉井川大花火大会|駐車場|交通規制|ポケモンGO

2016年8月7日に開催。約5000発の花火が津山の夜空を彩る。会場周辺には約100の露店が並びます。開催情…

numax / 5883 view

岡山のお花見おすすめスポット!<種松山公園 編>

2016年お花見シーズンの到来! 本当におすすめするお花見の名所をご紹介します! 今回、種松山公園 編です。

m*s2 / 5779 view

関連するキーワード

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

岡山の店舗や企業、イベントやサークルのPRを行ないたい方を募集しております