3月26日より「桃太郎線」の愛称を使用開始

JR桃太郎線誕生へ 吉備線を改称、岡山駅には後楽園口

~お客様によりわかりやすく鉄道をご利用いただくために~
「吉備線」「宇野線」および「岡山駅出入口」の愛称名が決まりました

岡山駅の東口を「後楽園口」、西口を「運動公園口」、吉備線を「桃太郎線」、宇野線を「宇野みなと線」に2016年春より愛称として利用する。

吉備線は、津山線と同じく中国鉄道(現在の中鉄バス)が開通させた路線である。現在は観光地吉備路を走る路線であるが、当初は高梁川の舟運と岡山とを連絡する目的で建設された。このため総社の市街地の北側をかすめ、高梁や新見方面からの舟運との接続点であった湛井(『たたい』:現在の総社市井尻野)を終点としていた。のちに伯備線(当時の伯備南線)の建設により舟運が衰退することを見越し、湛井駅への路線を廃止し、東総社駅から同線の総社駅に至る路線へと変更している。津山線と同じく戦時買収の対象となり国有化され現在に至っている。
全線がIC乗車カード「ICOCA」の岡山・広島エリアの岡山・福山地区に含まれており、岡山支社が管轄している。2016年春から導入される路線記号はU、ラインカラーは桃色で、同時に桃太郎線の愛称が使用される。

駅一覧

岡山 - 備前三門 - 大安寺 - 備前一宮 - 吉備津 - 備中高松 - 足守 - 服部 - 東総社 - 総社

桃太郎線に乗ってお出かけしよう

備前一宮駅

吉備津駅

足守駅

総社駅(終点)

関連するまとめ

池田動物園の魅力について

岡山の誇る動物園「池田動物園」の魅力を紹介します。見どころはたくさん!池田動物園公営化に向けた動きもまとめま…

mura / 8239 view

【速報】2019 mt factory tour Vol.8 マスキングテープ工場見…

岡山県倉敷市のカモ井加工紙株式会社で行われる、毎年人気のマステ工場見学ツアーについて2019年版の募集要項が…

ちゃおず / 125322 view

6月15日16日 イオンモール岡山 ecoキッズチャレンジ 無料

ecoキッズチャレンジ 6月15.16 10:00-17:00 イオンモール岡山 使わなくなったも…

kamekame / 5554 view

ひな祭りの季節がやってきた♡2日間だけ特別運行するレアな列車があった!

県下各地で開催されるひな祭り。開催期間中の2日間3月3.4日だけ特別に運行される「雛まつり列車」 新見・勝山…

Re:new_niimi / 6590 view

岡山開催!2022年 木下大サーカス岡山ドーム東でついに開幕!

木下大サーカス岡山公演は2022年6月26日(日)~9月7日(水)まで。JR北長瀬駅から東の岡山ドーム東隣特…

さまくるおかやま運営 / 4219 view

関連するキーワード

bonboneSquare のだ初 山方永寿堂 ホームページ作成 LaLa Okayama さまくるキュレータ募集

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

岡山の店舗や企業、イベントやサークルのPRを行ないたい方を募集しております